お役立ちコラム INDEX
ケアネットのアドバイザーが医業承継に関する一歩踏み込んだお役立ち情報(マニュアル)をお届けします。ぜひ、ご一読ください。
-
知っておきたい!医業承継コンサルティング会社を選定時のポイント
2020-11-17ケアネットでは、多くの医業承継コンサルティング会社と連携しながら事業を運営しています。 今回は、医業承継コンサルティング会社の主な特徴と違いについてご説明させていただきます。 -
医療法人・個人医院の閉院手続きとは?
2020-09-30弊社では医業承継(第三者承継)の問い合わせのほか、医院を閉院することについてご相談をいただくケースがあります。今回は、医療法人の解散時や個人診療所の閉院時に必要な申請や手続きをご紹介させていただきます。 -
開業(承継)希望者は10月から案件探しを本格化
2020-09-09弊社では医院売却をお考えの院長から1年のうち、 後継者探しを始めるのに適した時期を聞かれるケースがあります。 その際、弊社では9月~10月がベストな時期である旨をご説明しています。 -
後継者探しを始めるべきタイミングとは?
2020-06-30弊社アドバイザーが開業医の方から頂くご質問として多いのは、下記の2点です。医業承継 院長の気になりごと①譲渡額はどのように決まるのか?②後継者探しはいつ始めるべきか?今回は、②後継者探しはいつ始めるべきか?について、ご説明させていただきます。 -
テナント・賃貸借契約を引き継ぐ2つのパターン<詳細版>
2020-06-17承継開業で、個人医院のテナント(賃貸契約)を引き継ぐ場合、その引き継ぎ方は大別して2つあります。今回は、それぞれのメリット・デメリットについてご紹介させていただきます。 -
承継開業の流れ② ~成約(開業)までに待ち構えるステップとは~
2020-06-17前回は、承継物件の詳細情報を取得するまでにどのようなステップを経る必要があるかについてご紹介させていただきました。今回は、その先成約(開業)までに待ち構えるステップについてご紹介させていただきます。 -
承継開業の流れ① ~知りたい情報をすぐ知れない、その事情とは~
2020-06-17今回は、これから開業したい医師によく質問を受ける”承継物件に問合せしたのに、情報を教えてもらえない”という点について、背景のご説明をした上で、承継開業の流れについてもご紹介させていただきます。 -
コロナ流行下における売値(営業権)設定の難しさ
2020-06-17今回は、コロナ流行下における売値(営業権)の設定の難しさやその考え方についてご紹介いたします。 -
知っておきたい 医院承継・売却時の売値の相場とは?
2020-06-17医院を売却する際には、譲渡側(売り手)は譲受側(買い手)から対価を受け取ることが一般的です。弊社でも後継者探しを検討している開業医からお問合せ頂く質問の中で、最も多いのが「売却額はいくらになりそうか?」「譲渡額の相場は?」という質問です。今回は、医院承継・売却時の売値の相場についてご紹介します。